〒194-0035 東京都町田市忠生2丁目2番6号 MTヒルズ1階
小田急線町田駅バス15分(バス停:山崎小学校前下車 目の前)
個人的な荷物の収納に、MTトランクルームさんを使っています。立地や駐車も便利で、私が一人で荷物を出し入れしているところを 管理人の田川さんが重い荷物を運ぶのを手助けして下さったり、対応も良いので満足しています。
仕事の仕入れの保管にMTトランクルームさんを使っています。設備の充実度からみて、値段も手頃で、管理人の方も親切に対応して下さるので、利用しやすいです。
個人輸入用の商品を保管にトランクルームを使っています。お客様にお届けする大切な商品なので、MTトランクルームさんの倉庫は、他社さんと比べて、セキュリティーに特化していて、安全な保管場所だと言えると思います。
会社の必要書類の保管に使っています。大きな倉庫一室を借りるとなると、家賃も高くなるのですが、こちらのMTトランクルームさんでは、自分が必要なスペースの分だけを借りることができるので、結果的に料金も安くすむし、快適に利用させてもらっております。
自宅がマンションなので、年々荷物が増えていき、アウトドアや家財道具を同時に収納できるトランクルームを探していたところ、友人から紹介してもらいました。MTトランクルームさんは屋内にあるので、カビや湿度対策もなされているので、どんなものでも保管できるので、安心しています。
台風の影響で小屋が崩れてしまいました。築年数がもともと古く築60年以上の建物だったと思います。
今回、小屋を建て替えるとなると、多額な金額がかかるため、物置小屋は、リースで借りる方がお金をストックすることができるので、大変便利です。今までは、屋外の小屋に入れていたため、湿気が多く、収納しているものが湿気だらけになってしまいましたが、こちらでは、換気、エアコンが作動しているため、24時間いつも快適な環境で保管できるので、大変おすすめなトランクルームだと思います。これからも長く借りていこうと思っています。
洋服のコレクションをしている私にとって、洋服は、過去の私を映し出す大切な宝物。その洋服を収納するために、自宅の押し入れには入れきれず、捨てることもできず、トランクルームを利用するきっかけとなりました。必要なときに、24時間いつでも利用できるので快適で便利です。
若いときからバイクが趣味でした。バイクを野ざらしにしていることは心配だったので、経年劣化を防ぐために、こちらの倉庫を利用させていただきました。
バブル時代に育った年代の私は、車好きは今も継続中である。若い年代の人からみると、車だけにお金をかけるなんてダサくてかっこわるい時代の世の中である。けれど、週末ドライブに出かける私は、気分がすっきりするので、車の趣味は、継続して続けようと思う。しかし、車のマフラー、スタッドレスタイヤなど、車の部品関係は、年々増え、自宅の物置収納はあるけれど、車部品専用の倉庫のスペースを探していたところ、こちらのトランクルームを選びました。屋内型であるので、とても保管に安心できるところが良いです。トランクルームを借りる場合、どんな使用でも、屋内型トランクルームはおすすめだと思います。
子供が小さい頃に使っていた、鯉のぼり、おもちゃなど、いつか子供が大人になって結婚したときに、また使えるものは、処分せずに残しておきたい。そんな気持ちから、家の中にある要るものと要らないものを整理し、家の中をスッキリさせるために、トランクルームを使わせていただきいております。空調、換気されているので、カビに悩まされることがないと思うので、安心できます。24時間いつでも利用可能なので、好きな時にいつでも利用できてとても便利だと思います。
こちらのトランクルームを利用させていただいて、9年以上は経ちます。着物や帯、長襦袢は保管方法によって寿命を大きく変えてしまうアイテムとなっている為です。こちらのトランクルームでは、換気やエアコンが24時間作動されており、湿度が常に低い状態で管理されているため、屋外のトランクルームや他のどこの屋内トランクルームより、一番良いトランクルームだと言えるでしょう。
自宅がマンションなので、収納スペースは限りがあります。けれど、引っ越しをするとなると、引っ越し費用やどこに住むかも含め、住む場所の選定はとても難しいです。現在住んでいるマンションからそんな遠くないこちらのMTトランクルームさんは、365日24時間、いつでも利用可能なので、自宅から車で15分ほどはかかりますが、好きなときにいつでも利用できるところが気に入っています。屋内と湿度調整のため、エアコンが常時稼働しているところで、衣類などの保管に最適です。
野外に入れる物置は、自宅の敷地内にあるため、庭仕事で使うものは外の物置に収納していますが、部屋の押し入れの荷物は、収納スペースに限界があるため、30年も同じ家に暮らしていると、人は物を増やして生きているのだとつくづく感じる。使わない物は思い切って処分するのが一番簡単な選択肢なのだが、ひとつひとつの物には、自分の人生の一部として大切な意味が込められており、捨てるという勇気を持つことも大切なのだが、最終的に昔の思い出の本、アルバム、レコード、趣味として使っているものを室内トランクルームを利用させてもらっている。
里親を募集している猫を3匹飼うことになりました。猫が快適に暮らせるためには、お部屋の空間を、猫にとってストレスなく暮らせるようにしなければなりませんでした。極力、自分が使用する家具を最低限にするために、トランクルームを使用することにより、ペットを飼うことが実現可能になりました。
2019年の秋は、台風、雨風が非常に多い季節となり、我が家もサッシから水が入り、雨漏りもして、押し入れ部分が使えなくなり、屋内型のトランクルームに預けました。自宅の押し入れは、
カビだかけになりましたが、こちらのMTトランクルームは、湿度調整されているので、安心して預けることができ、おすすめです。
今年の6月から、関東の天気は、例年とは違い、湿度が高く、雨風が多い1年であった。自宅の収納スペースはあるのですが、湿気だらけになってしまい、特に洋服類をこちらのMTトランクルームで預けることになってからは、洋服の管理も安心ですし、快適に利用させてもらっております。
トランクルームを実際に選ぶときに、想定外の費用がかかったりするところがありますが、こちらのトランクルームは、月々の賃料のみで、他の諸費用はいっさいかかりません。初期費用を抑えたい人にはとても良いと言えるでしょう。
初期費用がかからず、おすすめです。賃料のみで、他に支払う管理費、事務手数料、更新料、敷金、仲介料などかからず、気軽に借りることができました。
鉄筋コンクリート造で、すぐに月々の賃料だけで、利用することになりました。初期費用をおさえたい方にとてもオススメなトランクルームです。私は、2室借りています。2室目以上になると、月々の管理費も割引してくださいます。
賃料だけでなく、手数料やその他の初期費用をおさえたい方にオススメします。屋内に設置されていて、エアコン、空調が24時間作動しているため、室内は清潔で快適です。さまざまな収納に応えることができると思います。
年末に押し迫ってくると、荷物の整理が必要になってきます。要らないものは捨てることも良いのですが、大切にしておきたいものもあります。そんなとき、こちらのトランクルームで、自宅の倉庫代わりに使うと最適ですよ。
★Aタイプ:1室ご利用可能
★Bタイプ: 2室ご利用可能
★Cタイプ: 満室賃貸中
★Dタイプ: 満室賃貸中
★Eタイプ: 満室賃貸中
★Gタイプ: 満室賃貸中
★地下大型倉庫 :満室賃貸中